
勤労感謝の休日、M幹事のお誘いで花供養の帰り、
(高幡不動尊には、昭和52年(1977)に大多摩生花商組合連合会が建てた花塚の碑があり、毎年11月23日に花供養が行われている。)
商店街のイベントに思わずこの秋最後の?綺麗な紅葉と幻想的な光景に携帯のカメラを駆使してパチリ!
何も京都まで行かなくてもこんなイイ光景が有ったと… 何だか得した1日でした。 by Orichan

通りを約2200個のやさしい灯籠の灯で飾る
「たかはたもみじ灯路」を実施します。
点々とつながるろうそくのやさしい光が通りを包み、
高幡不動尊で行われる萬燈会(まんどうえ)、
もみじまつりとの一体感をつくります。
この日は高幡不動尊のもみじや五重塔も美しくライトアップされ、
駅から続く光の演出を楽しむことが出来ます。

0 件のコメント:
コメントを投稿