2010年2月2日火曜日

『友」インターネット速報           2010/1/26 No.413

RIの新しい電子出版物1月22日の国際協議会で、
「ロータリー・ワールド」は電子出版物「Rotary Leader(ロータリー・リーダー)」として生まれ変わり、
クラブ役員と地区役員用に特化した実用的な情報をお伝えしていくことが発表されました。
2010年4月版から発行される予定です。  
約1年前、クラブ会長とガバナー向けに四半期に一度発行される
会報『ロータリー・ワールド』の読者を対象に、アンケート調査を行った結果、
大半の読者は、クラブや地区の日々の運営に関する事柄や課題に焦点を当てた内容を
望んでいることが判明。
また、ペーパーレス(紙を使わない方法)を望む声もあった、とフタ事務総長は説明したうえで、
「最も指摘の多かったこの2点を受け、私たちは、指導的役割に就く全ロータリアン向けの
電子会報、『Rotary Leader』を生み出しました」と話します。
『Rotary Leader』は、印刷と国際郵便の費用がかからないため、
『ロータリー・ワールド』以上に多くのロータリアンにお届けできることになるだろうと期待されています。
「ロータリー・ワールド」と同様「Rotary Leader」も英語のほか
日本語など9か国語で発行され、クラブ会長とガバナーに自動的に送信されますが、
そのほかのロータリアンも無料で定期受信することができます。
詳細はhttp://www.rotary.org/ja/MediaAndNews/News/Pages/100122_IA10_Rleader.aspx
ご覧になられます。
『ロータリージャパン』ホームページ情報
1月18~24日にアメリカ・カリフォルニア州サンディエゴで開催された
国際協議会のリポートを掲載しています。
新年度の国際ロータリーテーマのロゴ、各本会議の写真やスピーチの要約のほか、
各地区ガバナーエレクト夫妻の様子も写真で紹介。
今後も随時、情報を追加していきます。詳細は『ロータリージャパン』ホームページhttp://www.rotary.or.jpをご覧ください

0 件のコメント: