
ロータリーの友9月号の表紙を飾る写真です。
この滝はどこの滝でしょう?
この滝はどこの滝でしょう?
p.32に表紙のメッセージがありました。
屋久島の千尋滝(せんびろたき)。
屋久島の千尋滝(せんびろたき)。
高さは200mに及び、三段になって落下する水量は
屋久島随一といわれ、観光の人気のビューポイントとなっているそうです。
屋久島は自然の宝庫ですね(*^^)v
滝つながりで・・・
ハラウ全体で30分の公演、踊り終わった後、
生ビールを味わい、(車に載せて頂きました故)
すぐ真上で上がる花火を見て、
ライトアップの滝も見ることが出来、
オハナとともに大いに楽しみました。
この写真は頂いた絵ハガキ、ライトアップした仏沢の滝です。
私にとって自宅から真西に位置する仏沢の滝はパワースポットとなっています。
いつか滝祭で踊りたいと思っていたのが実現しました。
思いは叶う・・・10年近く時は流れました。
0 件のコメント:
コメントを投稿