
夜間例会の前日(4月5日・火)、櫻井PGのいらっしゃる
東京武蔵野RCに行って来ました。
太郎さんは私の同期で、今回卓話に頼まれて居ると聞き
(当初の予定は3月15日・震災で休会となり延期)
それではと、ご一緒させて貰いました。
太郎さんのチャリティーライブ(3月27日・日)に来られた
武蔵野RCの事務局さんのお誘いも有り
(当初の予定の3月15日ではこのお誘いはなかった訳です)
(災い転じて福となる・・・どこに出会いやチャンスが
あるか分からないところが妙で面白いところです。)
櫻井PGの笑顔で迎えられての例会は以前行った
太郎さんと私の紹介の後、気になる食事は
我がクラブと同じような弁当を美味しく頂き
これが旨いんだな~! 段々旨くなってる~(^^)/
話が盛り上がり過ぎた精??得意のハープを
吹く時間が無くなったのは私は元より
武蔵野RC会員さん達も残念がっていました。
例会後他の会?の卓話の依頼も受けた見たいでしたが、
次々年度会長さん!
これからの例会活動の方もシッカリとお願いしますよ~~(^^) K.O.
太郎さんの卓話、「日記から学ぶ」素晴らしかったです。
3色のマーカーを持参された意味がわかりました。
家族を大事にされ、新1年生になる一郎太君を
こよなく愛する、素敵な太郎お父さんの素顔に感動しました。
代々続く家に生まれ出た方の考え方にふれました。
イコール・・・ロータリーの職業奉仕の心でした。
皆さんからの感動の拍手・・・でした。
行かせて頂きありがとうございました。
他クラブに太郎さんの卓話、売り込みます。(k)
0 件のコメント:
コメントを投稿