2008年11月29日土曜日

冬本番=備えあれば憂いなし

 あれほどの暑さの夏日がウソのような寒さが身にしみますね~
今年の8月27日には富士山の初冠雪・・・94年ぶりの記録だそうですよ~ (^_^)v
麻生総理は最近の景況感を「100年に一度の金融の大恐慌?」と言っておりますが
まさにそのとうりでさうよ~ (-_-;) 我々の小企業者はみんな倒産状況ですよ~
誰か 助けて~~~・・・ すがりつきたい状況ですよ~
今年の冬は寒さもひとしきりかもしれませんから、、  雪の準備もお考えを、、、、
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/

2008年11月27日木曜日

40周年式典終了しました。




40周年式典無事終了


昨日、東京福生RCクラブ創立40周年記念式典が開催されました。

 ゴングを忘れたのはご愛嬌でしたが、会長・幹事の自主練習の効果か、本当にうまく進行できました。

会長・幹事・会員・令夫人の皆様、ご協力ありがとうございました。
私的には飲みすぎて、今朝目覚めたら7時45分、鳳山RCの見送りに行けませんでした。
   ごめんなさい  メタボのK

2008年11月24日月曜日

羽村市動物公園、、開設30周年記念の植樹


カリン・ 柿・りんご・ビワ  など 果実のなる木の植樹をさせて頂きました、、、 
http://www.t-net.ne.jp/~hamura-z/






2008年11月23日日曜日

kinen 式典のリハーサル中、、、


いよいよ本番が迫って来ました、例会場での練習の余念のないメンバーの皆さんでした、
私は挨拶の練習しましたら、実行委員長さんと文章が同じような内容でしたね、、、 同じ事の話になりますからね~
急遽、、、文章を変更・・・と言うことにしましたが、、、
やはり打ち合わせは大事でありますね~ 
新酒「甕出し」を頂きましたので、早速頂きましたが、、(*^_^*) (^_^)v 美味しかった~ 

2008年11月20日木曜日

いよいよ冬の到来ですね~

本日19日の例会は今年一番の不意将軍との寒気でしたね~
例会場の欅やら、風が吹くたびに枯れ葉が舞い散り、落ちた枯れ葉が吹き溜まりになっていました、
枯れ葉を踏む音「サクサク」もなかなかおつなものと感じるのもとしの性ですかね~ イヤダネ~・・・  温暖化と言われる地球も
今年の冬はいつになく寒いかも知れませんよ~ (@^^)/~~~

2008年11月17日月曜日

あと9日ですよ!


いよいよ、国際ロータリー第2580地区東京福生ロータリークラブ創立40年記念式典が迫ってきました。

 今日は会長、事務局の山縣さんと昭和館へパソコンのセティングと最終打ち合わせに行ってきました。
今週の例会はリハーサルを行います、ご協力お願いします。
 昭和館の前の銀杏並木も色づいて記念式典の当日は綺麗だと思いますので、式典記念前に秋を感じていただければ幸いです。
 今回、会員の冨田屋さんから「最近は奥さんを出しすぎで、何かあるの?」とクレームがあったので景色だけにしました「何にも無いですよ!」    メタボK
    

クラブのメンバーの00さんの息子さんです

誰でしょうかね~  

http://www.square-enix.com/jp/recruit/fresh/growing/interview/detail_08.html

トミタ屋さんの卓上にあったものですが、、


最近は色々なものが何でもミニでサイズ高性能ですが・・(ToT)/~~~  
コ、コ、 コレは  (@^^)/~~~  とにかく でかい、、、
いまどき 、、 と言うことで登場しましたが
              おばけデンタクかな???

2008年11月16日日曜日

イメージマークを創りませんか? 

ビジネス用にマークを作成して看板・広告・などなど・・・
最近では個人のキャラとしての楽しみなどにも利用されております
お見せのウイインドーガラスのメニュウー例なども可能ですよ~

シールも良くできていますて簡単に取外しも(^_^)v OKですよ~

無料相談コーナーにて受付中です、、、お気軽にどうぞ・・・

2008年11月12日水曜日

職場体験2日目

1、大きな声の 挨拶と返事「ハイ」  2、姿勢「背筋を伸ばす」
3、 学習ノートの書き込みなど その他

4、仕事の楽しさ、厳しさなど職場の先輩からの話など聞いておりました。

2008年11月11日火曜日

職場体験実施中

ここ数年は恒例となりましたが今年も体験者(地元の中学生)がやって来ました、今日は初日で参加者の皆さんは一生懸命に業務にあたり
ました。


2008年11月10日月曜日

今週は綺麗な紅葉でした


今週は茨城県にバスツアーで紅葉を見に行ってきました

袋田の滝・竜神大吊橋の紅葉、少し早いかなと思いましたが、雄大で綺麗でした。

 残念ながら、今回は次年度ガバナー補佐にはお会いできませんでした。

 *次年度ガバナー補佐へ

余計なお節介だとは思いますが

 今月後半の連休が一番の見ごろだと思います、出かけるときの参考にしてください。

 *つぶらだメンバーの方へ

大子でゴルフをして紅葉を見て、那珂湊で海産物の買い物の下見をしてきました。
今年は40周年があるので無理なので、来年みんなで行きましょうよ!  メタボのK


 

2008年11月3日月曜日

紅葉はまだでした


 埼玉県美里町にゴルフに行ってきました。

平野部ではまだ紅葉は早いみたいです。                             

華麗なスイング、腰にギクと電気が走り、  キャディさんが「ファー」、  そして       「OBです」  
   駄目だ こりゃー   メタボK
                

2008年11月2日日曜日

イナゴ「ロータリーの友」をご参照、、、

最近では少なくなりましたね~  環境問題が大きなテーマで、
保全対策は色々とされています、          


右の写真は「むかご」自然薯の実ですが
以前には市内を散歩していると沢山ありましたが最近は少なくなりましたね、これは瑞穂町の雑木林にて・・・